SE構法のメリット・デメリット

アンカーボルトの施工性

耐震構法SE構法で特徴的なのは、

基礎と柱を緊結するためのアンカーボルト。

これを基礎工事の際に設置します。

 

 

これがとても重要で、後程ご説明させていただきますが、

数ミリでもずれてしまうと大変なことなってしまうんです。

 

 

ここで基礎屋さん及び工務店さんの技量が試されます、、、

 

SE構法は基礎の構造計算までしっかりとするだけあって鉄筋量が

ハンパない、そんなことも邪魔してアンカーボルトの精度が上手くいくハズがない、、、

もう少し、考えて設計していただきたいものです。

 

 

そして写真は耐震構法SE構法の柱脚金物です。

 

すこし見にくいのですが、先程のアンカーボルトと金物がしっかりと固定されています。

 

 

先程、数ミリずれると、、、と言う話をしましたが、

 

このように柱脚金物と土台のクリアランスも殆ど無い為に、

 

もし万が一、数ミリずれてしまうと、

 

土台が伏せれなくなってしまいます。柱脚金物も取付出来ないので、

 

当然、上棟も出来ません、、、

 

という訳で今回は、耐震構法SE構法のアンカーボルトのデメリットをお伝えいたしましたが、

 

これらを防ぐためにもしっかりとSE構法を熟知した工務店および基礎屋さんが施工することを

 

お勧めしたいと思います。

 

 

耐震構法SE構法『SEとは』

ピックアップ記事

  1. SE構法 アンカーボルト

関連記事

  1. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法と熊本地震 シュミレーション

    おはようございます。本日は、SE構法のNC…

  2. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法耐力壁確認

    こんにちは。本日は、SE構法の耐力壁の検査…

  3. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法の床合板

    こんにちは。本日は、耐震構法SE構法の1階…

  4. SE構法のメリット・デメリット

    SE柱脚金物の据え方

    こんにちは。今回は、SE構法の特徴でもある…

  5. SE構法のメリット・デメリット

    28ミリ構造用合板

    今回は、一般にSE構法で使用される床材、構…

  1. SE構法のメリット・デメリット

    耐震構法SE構法とビッグフレーム構法の違い②
  2. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法梁金物とL90
  3. SE構法のメリット・デメリット

    建築基準法4号特例
  4. 耐震について

    豊川市『八幡町の家3』 SE構法基礎立上りコンクリート打設
  5. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法の床合板
PAGE TOP