SE構法のメリット・デメリット

SE構法の金物 結露?

こんにちは。

 

本日は、耐震構法SE構法の梁金物について

 

すこしお話をさせていただきます。

 

SE構法は、通常よく見かける在来工法とは違い、

 

 

 

柱と梁を金物を使用して強固に組み上げます。

 

したがって金物が外気に接することにより、

 

そこが、熱橋となり

 

結露してしまう、、、可能性もあるのです。

 

https://www.youtube.com/watch?v=xuwAvgJ613M

 

その為にも、是非この動画のように

 

吹付け断熱材を金物に充てんし、

 

熱橋とならないようにしていきたいものです。

 

 

基礎から構造計算FEM解析

SE構法の床合板

ピックアップ記事

  1. SE構法 アンカーボルト

関連記事

  1. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法の材料搬入・金物取付について。

    こんにちは。本日は、耐震構法SE構法の材料…

  2. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法 アンカーボルト

    こんにちは。本日は、耐震構法SE構法のアン…

  3. SE構法のメリット・デメリット

    構造計算の簡略化 構造計算をする?しない?その②

    こんばんは。今回は、前回の続き『構造計算の簡略化』についてです…

  4. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法メリット・デメリット

    こんばんは。本日は、SE構法のメリットとテ…

  1. 耐震について

    耐震構法SE構法 上棟
  2. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法と熊本地震 シュミレーション
  3. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法アンカーボルト材料検収。
  4. SE構法のメリット・デメリット

    耐震構法SE構法とビッグフレーム構法との違い①
  5. SE構法のメリット・デメリット

    基礎から構造計算FEM解析
PAGE TOP