SE構法のメリット・デメリット

基礎から部材強度に至るまで、すべて構造の安全性の証明の為に。

SE構法って構造計算するの?

 

勿論、一棟一棟を鉄骨造やRC造と同じ手法で構造計算をします。

 

これは、他に類を見ない事でSE構法だけです。

 

SE構法では、こう語っています。

 

『日本に住み続ける限り、いつか必ず地震や台風はやってきます。SE構法では構造計算によって

 

あらかじめ地震の揺れや風の力を想定し、それに耐えうる性能を持った住宅づくりを可能にしている。

 

住宅は、土地の周辺環境や立地条件によって一棟一棟異なるため、SE構法では全棟を構造計算しています。』

 

そして、

 

基礎から部材強度に至るまで、すべての構造の安全性の証明のために。

 

構造計算を実現するには条件があります。それは、住宅の構造を構成するすべての部材の強度が分かっていること。

 

接合部に強度の基準があること。これによって初めて構造計算が可能になり、家の安全性を数値によって証明できるのです。

 

構造計算のチェックポイント

 

建物を総合的に計算し把握してから、建物と一体になっている基礎の計算を行ないます。

 

A.解析

B.基礎計算

その後、①鉛直荷重②風荷重③地震荷重の三点それぞれについて

C.層間変形

D.偏芯率

F.剛性率

をチェックしていきます。

 

地震・風などの自然災害にも耐えうる理想的な構造を設計するため、

SE構法では、構造計算により家の強さを証明しています。

 

テクニカルガイドブックより抜粋

SE構法品質向上ミーティング in kotori

SE構法柱脚金物

ピックアップ記事

  1. SE構法 アンカーボルト

関連記事

  1. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法柱脚金物

    今日も暑かった~明日も暑くなりそうですので…

  2. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法の床合板

    こんにちは。本日は、耐震構法SE構法の1階…

  3. SE構法のメリット・デメリット

    耐震構法SE構法 SE金物取付

    こんばんは。本日は、耐震構法SE構法の構造…

  4. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法アンカーボルトセット

    こんにちは。本日も暑い一日となりました。…

  5. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法とB〇構法

    こんばんは。本日は、SE構法と某ハウスメー…

  1. 耐震について

    豊川市『八幡町の家3』 SE構法基礎立上りコンクリート打設
  2. SE構法のメリット・デメリット

    構造計算の簡略化 構造計算をする?しない?その②
  3. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法施工登録店とプレミアムパートナー
  4. SE構法のメリット・デメリット

    アンカーボルトの施工性
  5. SE構法のメリット・デメリット

    東海地区施工実績No.1工務店。
PAGE TOP