SE構法のメリット・デメリット

SE構法スパン 3.5間飛ばし、、、

こんにちは。

 

今回は、耐震構法SE構法の特徴でもある開口について。

 

耐震構法SE構法は最大で9メートルスパンを飛ばすことが出来ます。

 

ここに実際に施工された現場の写真を挙げさせていただきます。

 

 

こちらのお宅は、南面に面したリビングの開口を大きく取りたいというご要望から

 

間口3.5間(6,370㎜)の大開口を実現致しました。

 

尚且つ、上部には二階があり荷重がかかる中での大開口ですので

 

如何に、耐震構法SE構法が丈夫かという事がご理解いただけると思います。

 

 

SE構法 東日本大震災 3.11

SE構法 アンカーボルト

ピックアップ記事

  1. SE構法 アンカーボルト

関連記事

  1. SE構法のメリット・デメリット

    無垢の柱・梁がいいよね。

    今回は、SE構法に使用される構造材についてお話させていただきます。…

  2. SE構法のメリット・デメリット

    SE柱脚金物の据え方

    こんにちは。今回は、SE構法の特徴でもある…

  3. SE構法のメリット・デメリット

    高精度を要するSE構法アンカーボルト

    こんばんは。本日は、豊川市『八幡町の家3』…

  4. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法の金物 結露?

    こんにちは。本日は、耐震構法SE構法の梁金…

  5. SE構法のメリット・デメリット

    断面欠損。 在来工法

    こんばんは。昨日の話しですが、とある工務店…

  1. SE構法のメリット・デメリット

    アンカーボルトの施工性
  2. SE構法のメリット・デメリット

    某ハウスメーカーB〇工法との違い
  3. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法は28㎜構造用合板
  4. SE構法のメリット・デメリット

    断面欠損。 在来工法
  5. SE構法のメリット・デメリット

    耐震構法SE構法 土台と大引
PAGE TOP