SE構法のメリット・デメリット

基礎コンクリートの打継部に注目です。

こんばんは。

 

本日は、意外にされていない事実。

 

基礎コンクリートの打継ぎ部分の処理についてです。

 

↓ この写真を見ていただきたい。

 

 

これは、基礎のベースコンクリートと基礎の立上りコンクリートのいわゆる打継部の

 

防水処理の写真です。

 

一般的に、基礎のコンクリート打継部はGL(グランドライン)地盤面よりも

 

上にあるのが多いのですが、まれにやむを得ず地盤面よりも低く設定される場合が

 

あります。そういった場合、写真のように防水工事を行なわないと、

 

建物の中、床下にどんどん雨水が侵入してきてしまいます。

 

一度侵入してきた水は中々、蒸発してくれません、、、

 

そうなると、当然建物にはよいことはないのが想像できるかと思います。

 

床の合板にカビが生えたり、断熱材が湿気ったり、、、

 

そんな事が起こらないためにも、出来る限り防水工事を行ないたいものです。

 

 

 

SE金物が熱橋に、、、

SE構法耐力壁確認

ピックアップ記事

  1. SE構法 アンカーボルト

関連記事

  1. SE構法のメリット・デメリット

    アンカーボルトの施工性

    耐震構法SE構法で特徴的なのは、基礎と柱を緊結するためのアンカ…

  2. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法って集成材。

    こんにちは。本日は、SE構法の構造材を見て…

  3. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法の金物 結露?

    こんにちは。本日は、耐震構法SE構法の梁金…

  4. SE構法のメリット・デメリット

    4号特例 構造計算をする?しない?その①

    『4号特例』という規定をご存知ですか?木造住宅の構造検査が免除…

  1. SE構法のメリット・デメリット

    耐震構法SE構法 耐力壁
  2. SE構法のメリット・デメリット

    耐震構法SE構法 アンカーボルトセット 豊川市『八幡町の家』
  3. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法基礎
  4. SE構法のメリット・デメリット

    耐震構法SE構法 ドリフトピン
  5. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法の床合板
PAGE TOP