SE構法のメリット・デメリット

SE構法とB〇構法

こんばんは。

 

本日は、SE構法と某ハウスメーカーのB〇構法についてお話させていただきます。

 

SE構法は、全国にたくさんの施工登録店さんがあり

 

それぞれの施工登録店さんが施工をします。

 

一方、B〇構法は某ハウスメーカーさんが施工をおこないます。

 

次に材料についてですが、

 

この両者どちらも集成材を使用します。

 

SE構法に関しては、国産材の集成材。

 

某ハウスメーカーさんのB〇構法に関しては、外国産と国内産を適材適所に

 

使用しているようです。

 

また、接合方法ですが基礎と柱、梁と柱の接合方法が根本的に異なるようです。

 

特に柱と梁に関しては、SE構法は柱が梁に勝つ、いわゆる通し柱があるタイプ。

 

B〇構法は、梁が柱に勝つタイプ。通し柱がないタイプ。

 

簡単にいうとこんな違いがあるようです。

 

どちらにしても集成材+金物の工法といえるでしょう。

 

 

あと、もう一つの違いは

 

SE構法には、耐力壁があり某ハウスメーカーさんのB〇構法には

 

耐力壁が無い代わりに、大断面の柱があります。

 

いずれにしても、集成材で大断面になればなるほどコストは当然

 

あがりますので、在来木造に比べると両者のデメリットと言えるでしょう、、、

 

コストパフォーマンスのみで考えるのであれば、在来工法に必要な箇所だけ

 

大断面集成材を使用する方法もありと言えるかも、、、

 

しかし、構造計算は必須ですよ!

SE構法メリット・デメリット

耐震構法SE構法 上棟

ピックアップ記事

  1. SE構法 アンカーボルト

関連記事

  1. 耐震について

    SE構法柱脚金物セット

    こんにちは。本日は、現…

  2. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法の柱脚アンカーベース

    こんばんは。本日は、耐震構法SE構法の柱脚…

  3. SE構法のメリット・デメリット

    耐震構法SE構法 耐力壁GT4 釘打ち

    こんばんは。本日は、耐震構法SE構法の耐力…

  4. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法 アンカーボルト

    こんにちは。本日は、耐震構法SE構法のアン…

  5. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法は28㎜構造用合板

    こんにちは。本日は、床の構造用合板について…

  6. SE構法のメリット・デメリット

    高精度を要するSE構法アンカーボルト

    こんばんは。本日は、豊川市『八幡町の家3』…

  1. SE構法のメリット・デメリット

    耐震構法SE構法 SE金物取付
  2. SE構法のメリット・デメリット

    基礎から部材強度に至るまで、すべて構造の安全性の証明の為に。
  3. SE構法のメリット・デメリット

    断面欠損。 在来工法
  4. 耐震について

    SE構法柱脚金物セット
  5. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法柱脚金物
PAGE TOP