SE構法のメリット・デメリット

某ハウスメーカーB〇工法との違い

こんばんは。

 

本日は、最近よく聞く質問です。

 

SE構法って某ハウスメーカーのB〇工法と

 

どう違うんですか?

 

 

大きな違いは、通し柱があるか、ないか。

 

耐力壁があるか、ないか。

 

柱が全て4寸 120*120*であるか、どうか。

 

こんなところだと思います。

 

 

では、実際に写真を見て見ましょう。

 

 

まずは、某ハウスメーカーのB〇工法

 

 

ご覧の通り、一階と二階で柱が切れています。

 

 

一方、SE構法は、

 

 

このように、通し柱があります。

 

 

その他に、耐力壁がSE構法ではあり、某ハウスメーカーB〇工法ではない。

 

という違いがあるようです。

 

今後もっと、詳しく調べていきたいと思います。

SE構法アンカーボルトセット

SE構法柱脚金物セット

ピックアップ記事

  1. SE構法 アンカーボルト

関連記事

  1. SE構法のメリット・デメリット

    基礎がゴツイ!

    こんばんは。今回は耐震構法SE構法の基礎に…

  2. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法基礎立上りコンクリート打設前。

    こんばんは。本日は、SE構法の基礎立上りコ…

  3. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法ドリフトピン

    こんにちは。本日は、SE構法の上棟状況の一…

  4. SE構法のメリット・デメリット

    耐震構法SE構法 土台・大引伏せ

    こんばんは。本日は、とある現場の土台伏及び…

  5. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法スパン 3.5間飛ばし、、、

    こんにちは。今回は、耐震構法SE構法の特徴…

  1. SE構法のメリット・デメリット

    SE構法メリット・デメリット
  2. 耐震について

    SE構法柱脚金物セット
  3. SE構法のメリット・デメリット

    構造計算の簡略化 構造計算をする?しない?その②
  4. SE構法のメリット・デメリット

    基礎がゴツイ!
  5. SE構法のメリット・デメリット

    SE金物が熱橋に、、、
PAGE TOP